DenHoなら
インボイス制度も対応できる!
2023年10月から開始

what is Invoice System?
インボイス制度って何?

消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が2023年10月1日から導入されます。
インボイス制度とは「適格請求書等保存方式」のことで所定の記載要件を満たした、適格請求書(インボイス)を利⽤しないと消費税の仕⼊税額控除を受けることができなくなってしまいます。
Are you ready?
インボイス制度への対応の準備はできていますか?
売り⼿企業の対応
(発行側)

インボイス発⾏と控えの保存が必須です。請求書等がインボイスの必要項⽬を満たしているかチェックし、書式を⾒直さなければいけません。
受領側
(買い⼿企業の対応)

受け取った適格請求書(請求書、領収書・レシート、仕入明細書、納品書など)の保存が必須です。また登録番号の真正性確認や受領したインボイスの適格性の確認が必要です。受け取った請求書のチェックしなければならない項目が増え、経理担当者の業務が増えてしまいます。
制度開始前と後で必要な対策って?
