電子帳簿保存クラウドサービスのDenHo(デンホー)AIが紙の電子帳簿保存を進化させる
オフィスの紙帳票・PDFを
いつでもどこでも検索・閲覧可能に!
電子帳簿保存はこれ1つで簡単対応。
AI-OCR・タイムスタンプ標準搭載




What is DenHo?
電子帳簿保存法・インボイス制度の対応は
DenHoにおまかせ
DenHoは電子帳簿保存法・インボイス制度に対応したクラウド文書管理システムです。 文書ファイルをアップロードするだけで、電帳法・インボイスに必要な検索要件項目をAIが自動でデータ化します。 DenHoは難しい設定は一切なく、簡単操作で利用できるので、手軽に導入可能です。

1分でわかるDenHo紹介動画
DenHo ー 紹介漫画

Feature
DenHoの特徴
ラクラク電子保存、
AIが自動で分類・データ化
FAX、メール、スキャナーなどから帳票の読込み・文字の読み取り・データ化・帳票の分類化までをAI-OCRが自動で行います。もうデータを手打ち入力する必要はありません。

全ての保存帳票の文字列を検索可能(全文検索)
画像からもAI-OCRで項目をデータ化しているため紙帳票・電子帳票問わず、すべての帳票から全文検索することが可能です。また付与したタグの検索や、日付や金額の範囲検索にも対応しています。

どこからでも確認・検索OKでテレワークを促進
紙帳票と電子帳票を問わずどんな場所でも検索・閲覧可能なため、紙による制約がなくなり在宅勤務を促進します。

手書き文字の帳票もデータ化
「DenHo(デンホー)」に搭載されているAI-OCRエンジンは手書き文字の読み取りも可能です。手書きの領収証や注文書をアップロードするだけで帳票内にある画像の文字がテキストデータへ変換されます。
今の手書きでの運用はそのままでも問題なく、取引先に負担を強いることもありません。 電子帳簿保存以外にも、ホワイトボードの写真を議事録として保存する等、使い方のアイデアは広がります。

大手企業で実績のある安心の技術
DenHoは実績の豊富な当社製品「スマートOCR」の超高精度・高速なAI-OCRエンジンを搭載しています。セキュリティやシステム可用性においては「スマートOCR」と同じ基準で運用されています。
「スマートOCR」は国税庁や、国勢調査、みずほ銀行、JTBなど、官公庁や大手企業でも採用されております。 また、社内でも複数の部門間で共有してガバナンスを高めることができます。

Dencho-ho
"DenHo"1つで電子帳簿保存法にも対応!

電子帳簿保存の対応準備はお済みですか?
電子帳簿保存法とは、国税関係の帳簿・書類について、一定の要件を満たせば紙の保存に代わって 電子データでの保存を認める法律です。
社会のデジタル化を踏まえ、経理の電子化を進めるべく保存要件の抜本的な法改正が行われ、2022年1月1日から施行されます。
ここで注意したいのが、緩和のみが行われるわけではないという点です。
Important point
2022年改正電子帳簿保存法のポイント
DenHo(デンホー)は以下のスキャナ保存、電子取引保存に対応しています。

1.タイムスタンプ要件の緩和
要件に対応したクラウドシステム等を活用することでタイムスタンプ付与は省略してもOK
2.入力期間要件の緩和
書類の受領者が行う署名が不要になり、入力期間も2か月+7営業日以内に緩和
3.検索要件の緩和
電子データの必須検索項目が「取引年月日」「取引金額」「取引先名称」のみに限定

1.電子保存と検索要件が必須に
電子保存が必須になるということは、電子帳簿保存法の検索要件も求められ、「取引先」「日付」「金額」で検索できることが必要です。メールで受け取った証憑も電子取引の対象です。
2.真実性の確保
電子取引の場合は対応方法として4つの方法のいずれかを採用しなければいけません。
①送付者がタイムスタンプを付与する
②受領者がタイムスタンプを付与する
③削除できない、削除履歴のあるシステムを利用(電子取引をするシステム上で必要)
④事務処理規程を定める(社内サーバーやシステム内に保存・管理のルールを作成する)
3.検索要件の緩和
電子データの必須検索項目が「取引年月日」「取引金額」「取引先名称」のみに限定
Solution
電帳法への対応、DenHoが解決します!
①シンプル、簡単で使いやすい!
DenHo(デンホー)はAI-OCR・タイムスタンプも標準搭載だから、追加料金は不要。これひとつで電子帳簿保存法対応することができます。
また、非常にシンプルな機能であることから誰でもすぐに使いこなすことができます。初期設定もほとんど不要なため、すぐに使い始めることができます。
電子帳簿保存で業務効率化を図りたい企業はもちろん、電子帳簿保存の準備にまだ手をつけられていない企業や、電子帳簿保存の準備に人的リソースを割けそうにない企業への迅速な電子帳簿保存導入をDenHo(デンホー)は強力に支援いたします。

②AIによる業務負荷・作業時間の軽減
画像からもAI-OCRで項目をデータ化しているためすべての紙帳票・電子帳票から検索データを自動で作成します。もちろん電子帳簿保存法の必須要件である、取引先名での検索、日付や金額の範囲検索にも標準対応しています。
また、AIが帳票を自動で分類するので種類別に分ける作業も必要ありません。

③スモールスタートも可能なプラン設定
「DenHo(デンホー)」はクラウドサービスであり、ご利用の帳票保存枚数による料金設定となります。 サービスのご利用開始時はスモールスタート、必要に応じて順次プランのグレードアップが可能となっております。

FAQ
よくある質問
取得しております。DenHoは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(以下JIIMA)の令和3年度改正に対応した「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」と「電帳法電子取引ソフト法的要件認証」を取得しております。
1企業様につき月額9000円からご利用いただけます。詳細についてはお問い合わせ下さい。
5営業日ほどでご利用の開始をしていただくことができます。
クラウドのみでのご提供となっております。
Google Chrome、Microsoft Edgeを動作保証しております。(各ブラウザ最新バージョンに対応)
ユーザーIDごとにIPアドレスでの制限をかけることが可能です。
認定タイムスタンプにも対応しております。
Comparison
DenHoと他社製品のちがいって?
DenHo(デンホー)は電子帳簿保存法の対応を最新技術でもっと便利にします!
![]() |
A社 | B社 | |
---|---|---|---|
タイムスタンプ | 〇 | 〇 | 〇 |
AI-OCRによる検索項目の 自動データ化 |
〇 | 〇 | △ |
帳票の自動仕分け | 〇 | 〇 | × |
インボイス登録番号の 自動読み取り判定 |
〇 | 〇 | × |
PDFや画像以外ファイル形式での アップロード (Excel、Word、テキスト、CSVなど) |
〇 | × | × |
全てのファイルを横断して 文字列検索(全文検索) |
〇 | × | × |
専用スマホカメラからアップロード | 〇 | × | × |
メールの添付ファイルから 自動アップロード |
〇 | × | × |