DenHo(デンホー)
  • DenHoの特徴
    DenHoとは
    電子帳簿保存法
    DenHoの特徴
    インボイス制度
    よくある質問
  • 機能一覧
  • 導入事例
  • パートナー
    パートナー企業
    API連携
  • トライアル
    • DenHoの特徴
    • 電子帳簿保存法
    • よくある質問
    • 機能
    • 導入事例
    • パートナー企業
    • API連携
    • お知らせ
    • 無料トライアル
    • お問い合わせ
  • トップ
  • 当社からのお知らせ

当社からのお知らせDenHoに関する最新情報やお知らせ

プロダクトアップデート お知らせ

2025年

  • 2月27日 株式会社 総合車両製作所様の導入事例インタビュー記事を追加いたしました

2024年

  • 12月25日 豊國工業株式会社様の導入事例インタビュー記事を追加いたしました
  • 11月20日 DenHoが、総務省後援「ASPICクラウドアワード2024」で「先進技術賞」を受賞しました
  • 10月25日 株式会社イムラ様の導入事例インタビュー記事を追加いたしました
  • 06月28日 太陽油脂株式会社様の導入事例インタビュー記事を追加いたしました
  • 05月08日 武田産業株式会社様の導入事例インタビュー記事を追加いたしました

2023年

  • 11月02日 年末年始の休暇について
    2023年12月29日(金)〜2024年1月4日(木)まで休業日とさせていただきます
  • 09月12日 適格請求書発行事業者登録番号(インボイス番号)のお知らせ
  • 09月04日 10/10(火)~11(水)に開催されるバックオフィスDXPO福岡にDenHoが出展します
  • 08月31日 9/27(水)~29(金)に開催される【東京】総務・人事・経理WEEKにDenHoが出展します
  • 07月31日 8/22(火)~23(水)に開催されるバックオフィスDXPO東京にDenHoが出展します

Blog

お役立ちコンテンツ

スキャナーから電子帳簿保存までを自動化するデモ動画
インボイス番号逆引き検索
【解説】インボイスの保存で気を付けたいポイント
電帳法対応だけが目的ではもったいない!電子保存でさらなるDX推進メリットを享受するには
うっかりやりがちなミス。電子帳簿保存法対応の運用で気をつけたいこと。
請求書や領収書だけじゃない。電帳法の対象帳票はこんなにある。
インボイス制度って何?2023年10月スタートまでにどうすればよい?
インボイス制度を理解するには、まずは消費税の仕組みを知っておこう!
電帳法対応ならJIIMA認証を取得したクラウドがおすすめな理由
領収書をOCRでデータ化するときに知っておきたいこと

Contact

お問い合わせ

お問い合わせ
プライバシーマークEQA/ANAB
特許取得特許第 7088661号
紙帳票データ化システム
関連サービス
スマートOCR
注文書革命DX
brox

株式会社インフォディオ
〒113-0033 東京都文京区本郷2-27-20本郷センタービル5F

株式会社インフォディオは株式会社アイリックコーポレーションのグループ会社です。(東証GRT:7325)

会社概要 IR情報個人情報保護方針情報セキュリティに関する方針
Copyright © infordio Co.,Ltd.