2022年1月のスマートOCRバージョンアップにて、画像の中で検出したマークの選択箇所が個別表示されるようになりましたのでご紹介します。
これまでは、チェックボックスをデータ抽出した場合、画面右側の抽出結果の項目にフォーカスを当てることで、帳票画像内の対応するチェックボックスに色をつけて表示することはできましたが、これでは項目ごとの表示確認となってしまうため、画像内にある抽出されたチェックボックス全てを確認することはできませんでした。
今回のバージョンアップでは、帳票内にある抽出されたすべてのチェックボックスをまとめて確認することができるようになりました。帳票画像左上に「抽出したマークをすべて表示」にチェックを入れると、画像内の抽出されたチェックボックス(丸囲み)がすべて検出され、色つきで表示されます。
チェックボックスをの抽出結果を確認する際は、抽出結果の画面右側の表示で確認するよりも、帳票画像からチェックが記入されている箇所すべてをまとめて確認するほうが効率的です。
便利な機能ですので、ぜひともご活用ください。
The following two tabs change content below.


最新記事 by OCR-Lab編集部 (全て見る)
- 電子帳簿保存を業務負荷をかけずシンプルに運用する方法の勘所 - 2022年10月27日
- スキャナーから電子帳簿保存までを自動化するデモ動画 - 2022年10月19日
- DenHo(デンホー)がJIIMA認証(電子取引ソフト法的要件認証)を取得しました - 2022年9月2日