当社からのお知らせスマートOCRに関する最新情報やお知らせ。
2022年
- NotePM「【2022年版】AI OCRおすすめ6選を徹底比較!」に掲載されました
- 会計システム向けに電子帳簿保存法・インボイス制度に特化したAI-OCRのAPIを提供開始したことについて読売新聞オンラインなどのメディアに取り上げられました
- ユーザビリティの高いWebカメラモジュール 「スマートパシャリDX」を提供開始ことについて読売新聞オンラインなどのメディアに取り上げられました
-
紙でもWEBでも簡単に収集データを一元管理「スマートOCRクリエイトフォーム」をリリース
について産経ニュースなどのメディアに取り上げられました - インフォディオがAI-OCRクラウドサービスと、コダックアラリスのネットワークスキャナーをパッケージしたサービスを提供開始いたしました
- 埼玉県警察にてAI-OCRの「スマートOCR」を導入 警察業務のDXを推進について読売新聞オンラインなどのメディアに取り上げられました
2021年
- スマートOCRが、総務省後援「ASPIC IOT・AI・クラウドアワード2021」で「サービス連携賞」を受賞しました
- AIによる簡単・高性能 の 電子帳簿保存クラウドサービス「 DenHo (デンホー) 」を リリース
-
PC-Webzineの電子帳簿保存法対応を契機としたペーパーレス化のJTB様の事例にて
弊社に関する記事が掲載されました -
「スマートOCR」が搭載されたみずほ銀行様の経理業務効率化支援サービス
「みずほデジタルアカウンティング」が提供開始されました -
スマートOCRが採用された次期納税DXシステムの記事「源泉徴収票をスマホで撮影→自動で転記」が
日経新聞に掲載されました -
FAXやメールで受け取った注文書を自動でデータ化!「注文書革命DX」をリリース
について産経ニュースなどのメディアに取り上げられました -
従来のOCRでは苦手とされた決算書の読み取りが飛躍的進化 「スマートOCR(AI-OCR)決算書基本パック」の
メジャーアップデートについてPRESIDENT Onlineなどのメディアに取り上げられました -
スマートOCR(AI-OCR)が法務省矯正研修所のOCRシステムとして採用されたことについて
時事ドットコムなどのメディアに取り上げられました -
普及の進まない電子帳簿保存にAIでアプローチ スマートOCRが電子帳簿保存法に対応した新機能
について産経ニュースなどのメディアに取り上げられました -
スマートOCR(AI-OCR)が国税庁の確定申告書等作成コーナーの源泉徴収票OCRシステムとして
採用されたことについて東洋経済オンラインなどのメディアに取り上げられました -
スマートOCRがビジネスデータの活用を支援する
日立ソリューションズ様の「活文」にOCRエンジンをOEMにて提供開始しました
2020年
- スマートOCRの利用により7億円の経費削減を実現した記事(JTB様)が紹介されました
-
スマートOCRが令和2年国勢調査(独立行政法人 統計センター様) などを対象とする
「AI技術を用いた文字認識サービスの提供業務」に採用されました - 日本経済新聞に弊社スマートOCRを利用したシステムが紹介されました
-
スマートOCR(AI-OCR) 決算書基本パックをリリース
PRESIDENT Onlineなどのメディアに取り上げられました -
スマートOCR(AI-OCR)源泉徴収票パックをリリース
時事ドットコムなどのメディアに取り上げられました -
AIによるデータ抽出エンジン:AI-EXをリリース
All About NEWSなどのメディアに取り上げられました -
スマートOCR(AI-OCR) 基本パックをリリース
エキサイトニュースなどのメディアに取り上げられました -
「スマートOCR for Salesforce」アプリを提供開始
All About NEWSなどのメディアに取り上げられました -
AI-OCR オンプレミス サブスクリプション【スマートOCR-BOX】を販売開始
エキサイトニュースなどのメディアに取り上げられました